Hong Kong Diary

香港情報、国際結婚、その他気になることなど。

【週末旅 つづき】台灣の陶器の街へ 台鉄の切符

台鉄に乗って鶯歌へ行きました。

 

台鉄も、日本のsuicaのような悠悠カードで乗れるのですが

友人が、せっかくだから切符を買ってみる?と

自動券売機で切符を買いました。

 

f:id:leifu:20180621160212j:image

国鉄?かと思うような自動券売機
f:id:leifu:20180621160224j:image

先ずは人数を
f:id:leifu:20180621160232j:image

乗る電車を選んだら
f:id:leifu:20180621160203j:image

切符の種類(大人か子供)を選択
f:id:leifu:20180621160207j:image

最後に駅名を押します。
f:id:leifu:20180621160219j:image

切符が出てきます。懐かしい雰囲気。

これだけで、旅気分。

 

f:id:leifu:20180621160954j:image

日曜だったからか、いつもなのか、空席はなし。

鶯歌まで立って行きました。

電車に揺られて約30分くらいで到着。
f:id:leifu:20180621160943j:image

陶器の街らしく、ベンチに陶器がはめ込まれていました。
f:id:leifu:20180621160948j:image

電信柱?にドカンと。

 

f:id:leifu:20180621161244j:image
f:id:leifu:20180621161237j:image

駅から約10分強で、老街に着きました。

本当に台灣の作家ものの陶器を扱うお店もあれば

機械で作ったお手軽価格の器を置くお店もありました。

鶯歌では日本の家族に、小さな珍味入れと、小皿を購入。

よく考えたら、自分の分を忘れていました。

ま、いいか。また行こう。

 

f:id:leifu:20180621161939j:image

夕方には台北に戻り、ホステルへチェックイン

ホステルだと髪を乾かしたり何かと面倒なので

恒例の台灣シャンプー

私は純粋にシャンプーだけで良いのだけれど

おねえさんが嬉しそうに、写真写真と急かすので撮ってみました。

 

f:id:leifu:20180621162236j:image

夕食は、台北で働く元日本語教師のおねえさまと。

雰囲気の良い台灣料理のお店、と連れて行ってもらったのだけれど

日本の居酒屋さんに変わっていました。

でもそれもまたヨシ。